新潟市訪問美容フクロウの髪の悩み相談室【似合う髪型編2】

 

今回は髪の悩み。その中でも似合う髪型というものに関して一般の方にもわかりやすいように専門用語はできるだけ使わずかみ砕いてご紹介します。

この記事をご覧になる前に新潟市訪問美容SIKIの髪の悩み相談室【似合う髪型編】をご覧になると、より理解がしやすいかと思います。

その前に少しだけ自己紹介させてください。

新潟市で訪問美容をしている斎藤真輝と申します。

スタイリスト歴7年。合格率2%業界最難関資格といわれているヘアケアマイスター保持者です。

色々な情報が行き交っている現代ですが多少は信頼して頂けるのではないかなと思っております。

 

似合う髪型にするとどうなるか?

今回は正面からフォーカスを当てての記事になります。

まず考えて欲しいのですが正面から見た時に似合う髪型を作る際に大事な事は何でしょうか?

お顔の大きさを隠すために顔周りに長さを残す事でしょうか?

逆三角ベース型の輪郭の方は耳裏にボリュームを出して輪郭を柔らかく見せる事でしょうか?

面長の方だったらサイドにボリュームを出す事でしょうか?

今お伝えした事は雑誌などでよく言われている事です。

それを実践してもイマイチ決まらない。

皆さまそんな経験があるのではないでしょうか?

それはなぜか?

基本となるベースができていないからです。

今ほどお伝えした事は決して間違いではありません。

しかし応用の部分にあたる事なのです。

まずは基本を行なってそこからの応用です。

土台ができていない状態で、いくら小手先でキレイにしようとしてもキレイにはならないわけですね。

ではまず似合う髪型にするとどうなるかからお伝えします。

似合う髪型にすると全体のバランスが整い小顔に見えます。

なぜなら必然的に平らなトップに高さが生まれキレイな骨格に見えるからです。

具体的にお伝えするなら自分の頭蓋骨の形の修正を髪で行うのです。

そうする事で輪郭の形が四角から卵型へ変化してより似合う髪型へとなっていきます。

似合う髪型の定義

髪をどちらに流せばいいか?

それが正面からのシルエットの肝になる部分です。

一般的によく言われているのは両目を比べて小さな目の方に流すという事です。

それはそれで間違いではないです。

しかしそれよりもまず重視すべきは全体のバランス、つまりは頭蓋骨をいかにキレイに見せるかという事です。

その上で目の大きさなど他の要因を考えていったほうがいいと思います。

それでは本題に戻ります。

まず似合う髪型の定義とは、【正面から見た時に綺麗な卵型の頭蓋骨に見えるように矯正する髪型】です。

理想の骨格をまず見てみましょう。

 

これが理想の形ですが8割以上の方が歪んだ骨格を持っています。

実際の例を見てみましょう。

注目して欲しいのは左右の頭の形の違いです。

有名な瀬戸内寂聴さんです。

彼女の形は丸みもあって日本人の中ではキレイな形と言えます。

しかしよく見てみて下さい。

微妙に左右対象ではないと思います。

どちらがどうなっていますか?

 

私の見解をお答えします。

 

図のように右側が出ていて左側が凹んでいると言えるでしょう。

このように自分の頭蓋骨の形を理解して【左右のズレを髪を使って修正する髪型】。

それが似合う髪型の定義と言えるでしょう。

 

自分に似合う髪型とは?

定義がわかったところで、先ほどの例を使って、今度は実際に似合う流し方で骨格修正を行うとどうなるか見て見ましょう。

右側の高さは不必要で、逆に左側にボリュームが必要なので毛流れは矢印のようになります。

矢印の方向に流す事で髪の厚さを利用して左側にボリュームを持たせるのです。

全体的にキレイなシルエットになりましたね。

では、ダメな例として逆方向に髪を流してみましょう。

 

左側の凹みをカバーできず毛流れが右に流れているために右側が更に膨らんでしまっています。

結果的に頭頂部が平らな印象になって四角い印象、トップがペタンとした印象を与えます。

これでは似合う髪型とは言えませんよね。

対策前、対策後、失敗対策例を並べてみましょう。

 

こうして比べてみると、骨格に合わせた毛流れが似合う髪型が、いかに大切かわかっていただけるかと思いますがいかがでしょうか?

まとめ

1 左右どちらが高さがあるのか、自分の頭蓋骨を触って見て確認する。

2 高さがある方から、高さがない方向へ毛流れを作る。

 

 

余談

最後までご覧頂きありがとうございます。

今回は似合う髪型ということで、正面に視点を合わせて解説致しました。

いつもなぜか左側だけ膨らんでしまう。ボリュームが出てしまう。

いつもなぜか、正面からのシルエットがキレイに決まらない。

そんなお悩みを多くの人が、お持ちだと思います。

その理由の根本的な原因は、骨格に起因するケースが多いです。

左右の頭蓋骨のバランス差を自分で把握するのは少し難しいかもしれませんがまずチャレンジしてみて下さい。

ただし毛穴の向きや生え際の形など他にも考慮する点はいくつもあるのが事実です。

わかりやすくするために、あえて何を伝えないか。

記事にしながら非常に苦悩しましたがまずは基本になる部分をわかりやすくお伝えしてみました。

ほんの少しでも皆さまの参考になればいいなと思います。

 

 

 

 

関連記事

  1. 新潟市訪問美容フクロウのお顔の悩み相談室【手軽に可愛く編】

  2. 新潟市訪問美容フクロウの髪の悩み相談室【絡まった髪の梳かし方…

  3. 訪問美容師の道具【シザー紹介】新潟市訪問美容フクロウ

  4. 新潟市訪問美容フクロウ スタイリング剤などのお取り寄せについ…

  5. 新潟市訪問美容フクロウ 手作りフォトウェディング

  6. 新潟市訪問美容フクロウ【訪問美容紹介動画】

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。