新潟市訪問美容フクロウ【機材アップデートのお知らせ】移動式シャンプー台がより快適に、より軽くなりました!

こんにちは、訪問美容フクロウです。
いつもご利用いただき、誠にありがとうございます。

本日は、フクロウのサービスの要とも言える移動式シャンプー台のマイナーアップデートについて、皆さまにご報告させていただきたいと思います。

フクロウのご利用者さまの中には、施術中の様子や道具のことに温かい目を向けてくださる方が多く、何気ないお声がけが、サービス向上の大きなヒントになっています。
今回の改良も、そうしたお客様の声から生まれたものです。

フクロウの移動式シャンプー台とは?

訪問美容フクロウでは、お客様のご自宅や施設でも快適にシャンプーを受けていただけるよう、持ち運び可能な移動式シャンプー台を使用しています。

このシャンプー台は、20リットルのお湯を専用のタンクに汲み、内部ポンプを使ってシャワーヘッドからお湯を出し、使用済みのお湯はシャンプーボールを通って排水タンクへと流れる仕組みです。
つまり給水設備も排水設備も不要で、場所も選ばずシャンプーが可能になっています。

この仕組みによって、外出が困難な方や、施設内での移動が難しい方にも、本格的なシャンプー体験を提供できることが、フクロウのこだわりのひとつです。

「えっ、こんな場所でもシャンプーできるの?」「気持ちよくて、まるで美容室にいるみたい」
そんな声をいただくたびに、フクロウはこの機材とサービスに、誇りと使命を感じています。

ポイント①:シャワー使用時間が180秒→280秒に!

今回のアップデートにおいて、もっとも大きな変化のひとつが、シャワー使用可能時間の延長です。

これまでのシャンプー台では、約20リットルのお湯を使って、最大180秒(3分)ほどのシャワーが可能でした。これは水量と吐出量のバランスを取るため、慎重に設計されたもので、十分に実用的な仕様でした。

しかしフクロウは、より多様なお客様に、さらに柔軟で心地よい時間を提供できるよう、流速制御の見直しを一から行いました。

その結果——

最大280秒(約4分40秒)の使用が可能に!

およそ100秒の延長により、髪の長さや毛量の多い方、ご体調により動きが限られる方などにも、さらにゆとりある施術が行えるようになりました。
この変化は、小さなようでいて、施術者としては非常に大きな意味を持ちます。

お客様にとっても、「落ち着いたリズムで、ゆっくりとすすがれる心地よさ」をより一層感じていただける時間になったと感じています。

すでにこの変化を体験されたお客様からは、
「前より長く感じて、リラックスできた」「お湯の出が自然で気持ちよかった」
という嬉しいお声もいただいています。

ポイント②:1キロの軽量化に成功!運搬がスムーズに

もうひとつの大きな改良点として、**シャンプー台本体の10%軽量化(約1キロ)**にも成功しました。

日々、車に積んだり降ろしたり、廊下を通って運んだり、階段を上ったり——。
フクロウは、毎日このシャンプー台と共に現場へ向かっています。

そんな中、あるお客様が施術後にふと声をかけてくださいました。

「それ、重そうね」「毎日大変でしょ?身体壊さないでね」

その優しさに触れたとき、こちらの体を気づかってくださる方がいるという事実にハッとしました。

それを皮切りに、シャンプー台の軽量化を真剣に考えるようになりました。
何度も検討を重ね、流水システムや構造を一から見直し、安定感、機能性を損なうことなく1キロの軽量化を実現することができました。

この1キロは、毎日運搬する中では大きな差です。
施術準備や片付けの動作も軽やかになり、全体の動線がスムーズになりました。

そして何より、お客様の思いやりが形になった改良として、フクロウにとって非常に大切な意味を持っています。

お客様の声が、サービスを進化させる

訪問美容は、お客様の生活に寄り添いながら行う、非常に“密な”サービスです。
単に髪を整えるというだけでなく、その空間と時間そのものが、癒しや元気につながるものになるように——フクロウは常にそう願いながら施術しています。

だからこそ、何気ない会話や、さりげない気づきが、大きな変化の原動力になります。
今回のように、お客様のひとことから生まれた改良が、その後の多くの方に喜ばれるという経験は、フクロウにとって何よりの喜びです。

これからも、快適を届けるために

訪問美容フクロウは、すべての工程に心を込めて取り組んでいます。

感染症対策、道具選び、機材のメンテナンス、訪問の準備。

普段お客さまが目に触れない部分から訪問美容は始まっているものと認識しております。

今回のシャンプー台のアップデートは、ほんの小さな変化かもしれません。
でも、こうした小さな工夫の積み重ねこそが、大きな安心や快適さにつながると、フクロウは信じています。

これからも、お一人おひとりのご要望に応えながら、より良いサービスを目指して改善を重ねてまいります。

どうぞ今後とも、訪問美容フクロウをよろしくお願いいたします。

関連記事

  1. 2025年も新潟市の訪問美容フクロウをよろしくお願いいたしま…

  2. 2022年も新潟市の訪問美容フクロウをよろしくお願い致します…

  3. 新潟市訪問美容フクロウ【訪問美容紹介動画】

  4. 新潟市訪問美容フクロウの髪の悩み相談室【絡まった髪の梳かし方…

  5. 新潟市訪問美容フクロウ 【動画編】訪問美容体験講習会

  6. 新潟市訪問美容フクロウ webマガジンThings様とのお話…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。